梅ひじき佃煮
材料(5人分(約5膳分))
- 水戻し不要芽ひじき・・・11g
- 梅干し・・・2個(約40g)
- ごま・・・大さじ1
- だし汁・・・250ml(1と1/4カップ) ※1ml=1cc
- 酒・・・大さじ3
- 砂糖・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ2
作り方
- 梅干しの種を取り除き、細かく刻む
- 鍋にだし汁とひじきを加え、強火で沸騰するまで煮る(約1分)
- 1と残りの材料を2に加え、弱火で煮詰めれば完成(約14分)
※煮汁が少なくなると、こげやすくなるので火加減に気をつけてください。
ポイント
- 佃煮は粗熱をとった後、冷蔵庫で保管の上、お早めにお召しあがりください。
- お好みでちりめんじゃこ(約20g)やかつお節(約5g)、おろししょうが(約10g)を3で加えてもおいしく召しあがれます。