食物アレルギーをお持ちのお客様へ
企業情報
食物アレルギーを
お持ちのお客様へ
企業情報
メニュー
塩こんぶとツナの炊き込みご飯
塩こんぶ
ごはん・パン
炊く
包丁いらず
洗い物が少ない
使った商品
くらこん塩こんぶ 60g
くらこん塩こんぶ 28g
塩こんぶとツナの炊き込みご飯
印刷する
おいしそう!
(
8
)
材料(3~4人分)
塩こんぶ・・・40g
米・・・3合
ツナ缶・・・1缶(約70g)
作り方
炊飯器に研いだ米を入れ、水を白米3合の目盛りまで加えてから、塩こんぶ、油をきったツナを入れ、炊飯する
炊き上がったら、全体をよく混ぜれば完成
今週のおすすめレシピ
鶏肉とブロッコリーの塩こんぶあんかけ炒め
鶏肉とブロッコリーの塩こんぶあんかけ炒め
冬の野菜の一つであるブロッコリー!! 旬のブロッコリーと塩こんぶがとろみに包まれて、心も身体も温まるホットメニューで楽しんでみてはいかがでしょうか。
レシピはこちら
人気レシピランキング
塩こんぶキャベツ
塩こんぶとツナの炊き込みご飯
塩こん部長のささっと浅漬け(白菜)
10位まで見る
最近見たレシピ
まだレシピを見ていません。
料理の基本
包丁の使い方
食材の切り方
お米の研ぎ方
食材の下処理
肉の部位について
野菜の旬の時期
食品の保存方法
出しの取り方についてはこちら
昆布講座
レシピ詳細検索
絞り込む条件を選択し、一番下の「検索」ボタンをクリックしてください。
キーワード
商品別
下記ボタンをクリックすると、そのカテゴリに含まれる商品が表示されます。
現在選択している商品:
選択されていません。
塩こんぶ
とろろ昆布
出し昆布・早煮昆布
簡単調理商品
ひじき
ふりかけ
きざみ昆布
佃煮昆布
煮豆
その他
塩こんぶ全て
くらこん塩こんぶ
無添加減塩塩こんぶ
つぶ塩こんぶ
とろろ昆布全て
出し昆布・早煮昆布全て
出し昆布全般
早煮昆布
簡単調理商品全て
満点おかず きざみ昆布と豚肉の炒め煮
満点おかず ひじきと鶏肉の煮物
満点おかず 切り干し大根と豚肉の煮物
満点おかず 春雨と豚肉のねぎ塩炒め
満点おかず きざみ昆布と豚肉のしょうが焼き
満点おかず ごぼうと豚肉のきんぴら風炒め
満点おかず 麩と鶏肉の和風親子とじ
満点おかず 高野豆腐と鶏肉の卵とじ
ひじき商品全て
水戻し不要芽ひじき・国内産水戻し不要芽ひじき
水戻し不要長ひじき
ふりかけ商品全て
おさかなさんふりかけ たら
しそ風味ひじきふりかけ
ふりかけとろろ
海のめぐみでおいしいふりかけ
いか昆布ふりかけ
きざみこんぶ
佃煮昆布全て
ごま昆布
しそ昆布
しいたけ昆布
さんしょ昆布
からし昆布
こもち昆布
角ぎり昆布
ふきよせ昆布
煮豆全て
黒豆
きんとき豆
こんぶ豆
茶福豆
白花豆
おかずごもく豆
こんぶ巻
松前漬
さつまいも
ねばる漬物昆布
角切り昆布
塩こん部長の昆布茶
根昆布
やみつき!ぶっかけ昆布
海藻サラダ
メニュー別
主菜
副菜
ごはん・パン
麺・パスタ
汁物・スープ
お弁当
デザート
その他
調理別
焼く
炒める
煮る
揚げる
ゆでる
蒸す
炊く
あえる・混ぜる
その他
シーン別
電気・ガスを使わずに出来るエコレシピ
忙しい時に! パパッとできるレシピ
お子様でも安心! 包丁いらずレシピ
洗い物が少なくすむレシピ
使用する食材別
下記ボタンをクリックすると、そのカテゴリに含まれる食品が表示されます。
現在選択している商品:
選択されていません。
肉
魚介類・藻類
野菜・きのこ
卵・乳製品
穀物・麺・パン
種実・果実
加工食品
肉類全般
牛肉
豚肉
鶏肉
ひき肉
肉加工品(ソーセージ・ハムなど)
その他肉類
魚介類・藻類全般
魚類
貝類
いか・たこ
えび
魚卵類
その他魚介類
かつお節
ツナ缶
ねりもの(ちくわ・かまぼこなど)
その他魚介加工品
海苔
その他藻類
野菜類全般
キャベツ
レタス
ほうれん草
白菜
ねぎ
ブロッコリー
もやし
大葉
大根
にんじん
たまねぎ
じゃがいも
さつまいも
トマト
きゅうり
なす
ピーマン
かぼちゃ
とうもろこし・コーン缶
しいたけ・干ししいたけ
しめじ
えのき
豆類
その他野菜類
卵・乳製品全般
鶏卵
その他卵
牛乳
チーズ
その他乳製品
穀物・麺類全般
米・ごはん
パン
うどん
そば
そうめん
スパゲッティ・パスタ
その他麺類
小麦粉
その他穀物類
種実・果実類全般
ごま
ナッツ類
その他種実類
果実類全般
加工食品全般
豆腐
油揚げ
その他豆加工品
こんにゃく・糸こんにゃく
梅干し
その他加工食品
メニュー
商品案内
レシピ
会社案内
海藻知識
採用情報
お問い合わせ
メニューを閉じる