食物アレルギーをお持ちのお客様へ
企業情報
食物アレルギーを
お持ちのお客様へ
企業情報
PC版へ
メニュー
HOME
> 食物アレルギーをお持ちのお客様へ
アレルギー物質の検索
スマートフォンでバーコードを読み取って検索
カメラを起動
お使いのスマートフォンは対応外機種となっております。
申し訳ございませんが、画面下のフォームにJANコードを入力し検索してください。
※JANコードとは、バーコードの下に記載されている13桁の数字のことです。
上のボタンをクリックするとカメラが起動するので、バーコードを画面に収めてください。カメラがバーコードを認識すると、自動的に検索結果を表示します。
バーコードの正面から写してください。
バーコードにシワが入っている場合は、伸ばしてください。
光沢(照明の反射など)が写らないようにしてください。
JANコードを下記に入力して検索
検索フォーム
検索
左
上
の検索フォームにJANコードを入力し、「検索」ボタンをクリックしてください。
※JANコードとは、バーコードの下に記載されている13桁の数字のことです。
スマートフォンで商品のバーコードを読み取って検索
左のQRコードを読み取ると、スマートフォンでこのページを閲覧できます。
(スマートフォンでのバーコード読み取り検索機能は、一部対応外機種があります。ご了承ください)
商品を認識しました。しばらくお待ちください。
くらこんの取り組み
近年、食物が原因で起こるアレルギー症状、いわゆる食物アレルギーを持つ方が増えています。
くらこんではお客様にやさしい商品づくりを目指し、下記のような3つの取り組みをしております。
取り組み①
「アレルギー物質を含む食品」について原材料表示内以外にも別に表示しております。
一目でわかりやすいように原材料表示内だけでなく、別枠にも表示いたしました。
取り組み②
「アレルギー物質を含む食品」
28品目をすべて表記しました。
主要商品について、食品表示法で表示が定められた『アレルギー物質を含む食品』7品目と表示が奨励されている21品目の使用状況を表示いたしました。
取り組み③
使用していない「アレルギー物質を含む食品」も表示いたしました。
使用していない『アレルギー物質を含む食品』を記載することで、対象とするアレルギー物質が入っていないことが明確になり、安心して召しあがれます。
パッケージでの表示例
食品表示法によるアレルギー物質を含む食品28品目について、以下に記載いたしました。
食物アレルギーをお持ちのお客様へ
●使用している食品
乳成分・小麦・大豆
●使用していない食品
卵・えび・かに・そば・落花生(ピーナッツ)・アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・ごま・さけ・さば・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン
※この表示は、一部の商品にのみ記載しておりますが、対象商品は順次拡大していきます。
食物アレルギーとは
メニュー
商品案内
レシピ
知る・楽しむ
通信販売
採用情報
お問い合わせ
食物アレルギーをお持ちのお客様へ
会社案内
メニューを閉じる