きざみこんぶと油揚げの炒め煮
材料(2人分)
- きざみこんぶ・・・17g
- 油揚げ・・・1枚(約20g)
- にんじん・・・1/3本(約50g)
- ごま油・・・大さじ1
- だし汁(二番だし)・・・100ml(1/2カップ)※1ml=1cc
[調味料]
- 砂糖・・・大さじ1
- しょうゆ・・・大さじ1
- 酒・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ2
作り方
- きざみこんぶは、水に1~2分浸してから水洗いし、水を切る
- 油揚げは熱湯にさっと通して油分を落とし、横半分に切り、1cm幅の細さに切る
- にんじんは5mm幅の細切りにする
- 熱した小鍋にごま油をひき、1、2、3を加えて中火で約1分炒める
- だし汁と[調味料]を加え、中火にかけて煮汁がなくなるまで1~2分煮れば完成
ポイント
- 作り終えてから15~20分ほど経つと、具材に味がぐっと入ってより美味しくなります。
- やわらかめの昆布がお好みの方は 鍋に水ときざみこんぶを入れて約30分置き、その後、鍋のふたをして約30分ゆでてからお使いください。