ぶり大根
材料(3~4人分)
- ぶり・・・500g
- 大根・・・1/2本(約500g)
- しょうが・・・厚切り4~5枚
[だし汁(二番だし)]
- 出し昆布全般・・・5g
- かつお節・・・8g
- 水・・・500ml ※1ml=1cc
[調味料]
- しょうゆ・・・大さじ3と1/2
- みりん・・・大さじ3
- 酒・・・100ml
- 塩・・・少々
作り方
【下準備】
- ぶりに塩を振って15分くらい置いて身を引き締め水で洗う。その後熱湯をかけて余分な脂肪を落とし氷水でさっと洗ってざるにあげておく
- 大根は2cmの厚さの輪切りにして面取りし、かくし包丁を入れて、竹ぐしがすっと通るやわらかさになるまで水からゆでる
- 鍋にだし汁と[調味料]を入れて煮立たせ、ぶり・大根・しょうがを入れてもう一度沸騰させる
- 沸騰したらアクをとり、弱火~中火で焦げつかないよう注意しながら煮汁が半分くらいになるまで煮れば完成
季節のおすすめレシピ

暑い夏に食べたい!ひんやり&さっぱりメニューを集めました。おいしく食べて、夏を乗り切りましょう!
在宅お助けレシピ特集

在宅が多くなりがちな時に困るのが、おうちごはんのレパートリーですよね。
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!