昆布と豚巻きの照り焼き
材料(2人分)
- 角切こんぶ・・・10g
- 豚バラ(薄切り)・・・250g
- ゆで卵・・・2個
- 片栗粉・・・大さじ1/2
- 油・・・小さじ1
- 水・・・300ml ※1ml=1cc
[A]
- みりん・・・大さじ2
- 酒・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ1と1/2
- 砂糖・・・大さじ1と1/2
- すりおろししょうが・・・小さじ1
作り方
- 角切こんぶをかるく水洗いし、3cm幅に切る
- ボウルに1と分量通りの水を入れ、水で戻す(約20分) ※戻し汁は捨てないでください
- 豚肉2枚を重ねてまな板に縦長に置き、手前から巻いて成形し、残りも同様に行う
- 片栗粉を全体にまぶす
- フライパンに油をひいて中火で熱し、豚肉の巻き終わりを下にして並べ入れる
- 転がしながら焼き、全体に焼き色がついたら、2の角切こんぶと戻し汁、[A]を加えてふたをし、煮汁が少なくなるまで蒸し煮する
- ふたを取り、ゆで卵を加え、全体に煮汁が絡んだら完成
季節のおすすめレシピ
秋の旬 きのこを存分に味わえるレシピを集めました。きのこ×昆布のうま味でおいしさがさらにアップ!
在宅お助けレシピ特集
在宅が多くなりがちな時に困るのが、おうちごはんのレパートリーですよね。
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!


